クリスタルガイザーは軟水なので、「ぎゅる~」となることは少ないでしょう。
硬水にはカルシウムとマグネシウムが多く、人によっては合わないことが多いのです。
海外の水には硬水が多いですからね。
クリスタルガイザー(シャスタ産)は
硬度が38 と
日本で一般的に飲まれている飲料水と近く、飲みやすい印象を受けると思います。
私も高度の高いミネラルウォーターは飲んだときには、
「ウッ」って胃のあたりに違和感を感じます(´Д`;)
硬水ではなくても、人によっては合わないこともあるのですが、
海外のミネラルウォーターを飲むのならクリスタルガイザーをオススメします。
ちなみにクリスタルガイザーには産地が2箇所あり
シャスタ産とオランチャ産があります!
オランチャ産は硬度が60 と少し高めで、同じクリスタルガイザーでも
飲んだ印象が違うといったことがあります。
代表的な海外のミネラルウォーターで言えばヴォルビックと同じ硬度ですね!
ネットで買うときにはシャスタ産か選べないこともあるので、
その辺を見て購入されるといいでしょう!
↓
